【残念な】赤黒高僧ビートダウン【ファンデッキ】
【残念な】赤黒高僧ビートダウン【ファンデッキ】
【残念な】赤黒高僧ビートダウン【ファンデッキ】
※ 注意
《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest(ISD)》を使った
ビートダウンデッキを考える場合、緑黒の二色や他をタッチした三色
の方が絶対に強いので気休め程度に今回の記事は見てやってください。



クリーチャー 23
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest(ISD)》
3《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
4《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager(MBS)》
2《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
1《納墓の総督/Entomber Exarch(NPH)》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voltaren(ISD)》
3《墓所のタイタン/Grave Titan(M12)》

呪文 13
1《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
2《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》
2《旅行者の護符/Traveler’s Amulet(ISD)》
3《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
1《魔性の教示者/Diabolic Tutor(M12)》

土地 24
9《沼/Swamp(ISD)》
6《山/Mountain(ISD)》
1《ステンシアの血の間/Stensia Bloodhall(ISD)》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M12)》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》


もはや単純に高僧による5/5 飛行デーモンゲーがしたいだけのデッキ
強迫がM12に再録されていれば安定の二色だったのは言うまでもありません。

色々考えて、改良していくうちにグダグダになった結果がこれだよ!

とりあえず過ぎたことはしょうがないので
緑黒スカースダグ高僧デッキのアイデアメモでも書いていきます。


・トークン生成カードなどの1枚で複数枚の活躍をするカードの採用
・全体除去耐性UP(新鮮な肉など)
・高僧を1枚だけ殻デッキに採用して中盤以降に墓所タイタンが出ている状況でサプライズ出勤


とりあえずはこんなところで。

コメント

nophoto
エルド
2011年10月13日10:47

先日のFNMで赤黒高僧デッキで全勝してきました♪

カルドーサの再誕と焼身の魂喰い投げ飛ばしコンボとハイブリッドさせました

選別の高座と反逆の行動嫌がらせコンボや、危険なマイアなど2マナアーティファクトかつ生け贄で誘発する効果を組み合わせて

カルドーサの再誕あれば3ターン目に高僧起動できるようにしました

お試しあれ

えのもと
2011年10月14日23:48

くくエルドさん

おお!全勝とはすごいですね!!
カルドーサの再誕、魂喰い、投げ飛ばし、選別の高座、反逆の行動、危険なマイア
とは考えもしませんでした。
根本的に赤黒を考えたらスピード勝負にしたほうが明らかに他のデッキに対して
強いですよねw
近々、改良版で赤黒高僧デッキをうpしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索